お知らせ

2月園だより

1月初旬に緊急事態宣言が発令され、心配な日々が続いています。

登園方法が変更になったり、幼児クラスはマスク生活が始まったりと、保護者の皆様にも様々なご協力を頂きありがとうございます。

引き続きよろしくお願い致します。

~今月の行事~

2日(火)豆まき

3日(水)避難訓練 ※豆まきと避難訓練は日付が変更となりました。

26日(金)誕生会

 

~お願い~

・お子様の持ち物への記名(特に衣服)をお願い致します。

・毎日給食後に歯磨きをしていますので、ブラシの先が広がっていないか、毛が抜けやすくなっていないか等、歯ブラシの点検を定期的に行ってください。

・幼児クラスは連絡帳の確認をした際、既読を示すサインをお書き下さい。

 

~節分について~

節分は、1年の節目とされ、新しい年を迎える前に厄(鬼)を払う行事です。「鬼は外、福は内」と言って鬼を追い出し、福が出ていかないように戸を閉めて、年の数だけ豆を食べます。「みんなが一年間元気に過ごせますように」とお祈りしましょう。

各クラスの節分製作をご紹介します!

<にじ>

鬼のベルトで鬼に勝つぞ!

 

 

 

 

 

<ほし>

どんぐり太鼓の音で鬼退散!

 

 

 

 

 

<つき>

鬼退治するぞー!

 

 

 

 

 

<くも>

カラフル鬼に変身しました♪

 

 

 

 

 

 

<かぜ>

心の中の鬼を表現しました。

 

 

 

 

 

<そら>

三つ編み頑張りました!

 

 

 

 

 

 

~各クラスより~

<にじ>

冬らしく空気が冷たくなってきましたが、にじ組は寒さに負けず元気いっぱいです。最近は自分で出来る事が増えたのが嬉しいようで、ズボンを「ぎゅ~」と言いながら引っ張って履こうとしたり、一人でスプーンを持ち意欲的に食事をしたりしています。少しずつ言葉も出て来て、「うん」と頷いたり、お友達の名前を呼んだりと、やりとりを楽しむ姿も増えてきました。進級へ向けて、自分で挑戦したい意欲を大切に見守り、着替えやお片付け等、楽しく取り組みたいです。

<ほし>

年末年始の休み明けも元気に登園する姿が見られました。休み前は個々での遊びでしたが、近頃では友達同士で会話をしながら笑い合い、遊んでいる姿が見られるようになりました。精神的な成長も見られ、とても嬉しく思います。月日が経つのは早いもので、ほし組も後2ヵ月です。つき組になる頃には自分で着替えが出来るように頑張りたいと思います。

<つき>

年が明けてからお話が更に上手になっています。友達同士で会話をしている姿はとても楽しそうです。サンタさんがくれた絵本がお気に入りで、「はないきおばけとくちいきおばけ」では「あいうべ体操」を真似しています。寒さが続きますが、手洗い、うがいを行い楽しく過ごしていきたいと思います。

<くも>

1月中旬からマスク登園が始まり、今まで以上に手洗い、うがいを丁寧に行うよう子ども達も意識して過ごしています。友達同士で「手がピカピカになったよ」と誇らしげに話している姿もあり、嬉しいです。引き続きしっかりと手洗いやうがいを行い、みんなでこの状況を乗り切りたいと思います。まだまだ気温が低い日が続いていますが、寒さに負けず戸外遊びや散歩を楽しみ、健康な体を作っていきたいと思います。

<かぜ>

毎日元気に過ごせるように手洗い、うがいをしっかりと行なっているかぜ組。最近は、登園後や散歩後等外から保育室に入った際はまず初めに行なっています。「悪いばい菌をやっつける為だよね」と子ども同士で話し、取り組んでいます。マスク生活が始まったり、玄関での分離となったり、通常の生活とは違う日常が続いていますが身の回りの事をしっかりと行える良い機会となっています。まだまだ楽しいお話を優先してしまうお友達もいますが、進級に向けてするべき事を自分で考え行動出来るようにしたいです。

<そら>

先日の張った水が氷になった体験はそら組の心を大きく打ったようで、以降は園庭に出るとまず氷が出来ているかを確認し、水のままの日にはなんで出来なかったのかを皆で話し合っています。この仲間たちと過ごせるのはあと少しになりましたが、一日一日を思い出に残していけるように活動をより充実させていきたいと思います。